言葉に励まされ、気づかされる「毎日読みたい365日の広告コピー」

【この投稿にはプロモーションが含まれています。】
心に響く作品紹介

みなさんは街ゆく時に目線の先にいつも見ているものがありませんか?
電車に乗る時、バスに乗る時、駅や地下街を歩く時、ネットを見る時……などなど様々な場面で広告を見る機会があるはずです。
そんな広告の中で、一際目につくフレーズや文章があります。
それがキャッチコピーと呼ばれる言葉たちです。その会社や商品、活動などの訴えたいことを端的に、見た人の心に響くように書く煽り文句なのです。
文章を扱うものの中では花形のような存在ですよね。
そんなキャッチコピーの数々を366日分まとめてみた本が今回、ご紹介する書籍になります。

概要

「キャッチコピー」とは会社や商品、活動の魅力を伝えるための言葉です。
しかし、その魅力には単純に私たちの消費を促すというだけではなく、その言葉たちの中には希望や感動を与えてくれる言葉がたくさんありました。
そんな言葉たちを1日、1日ずつまとめて365日の本にまとめてあります。
誕生日からでもあなたの大好きな日からでもキャッチコピーの言葉一つ一つを楽しんでもらえる1冊です。

著者
出版社ライツ社
発売日2017/12/16
ページ数392ページ
サイズ18.8 x 12.8 x 2 cm(四六版)
ジャンルコピー・広告

この本を買ってみて良かった3チェックポイント!!

毎日見ることで季節の流れや記念日を感じられる!!

まず、この本の素晴らしいところはキャッチコピーを読むことで季節を感じられることです。
文字付きにはたまらない仕様になっています。
そして毎日読むことで今日はこんな記念日なんだという発見も得られます。
またその記念日って仕事や家庭の忙しさでついつい何の日かわからないままに通り過ぎることもあるはず!!
そんな時この本を読むだけで今日という日の素晴らしさに気づけちゃったりするかもしれません。

キャッチコピーに励まされる!!

そしてこの本の一番の良いところはキャッチコピーに励まされるところです!!
ボクは風邪をひいてしまった時にチラチラみていると面白い言葉があって励まされました。
特に上手いなあと思わせる言葉の数々が書いてあり、落ち込んだ日に騙されたと思って読んでみたらきっとあなたの心を救ってくれるキャッチコピーに出会えるかも!!

言葉のボキャブラリーが広がるかも!?

キャッチコピーは、表現したいことに対して的確な言葉が当てられていたりします。
なるほど、とか納得できる表現が多いです。もちろんパクリはいけませんが、何かのシーンでそういえばこのキャッチコピーの韻を同じように踏んだら企画書のタイトルに使えるかも?とか新しい発想にキャッチコピーを通して出会える可能性もあると思います!!

実際に読んでみたきっかけと感想

カズレーザーさんが番組で紹介していて一躍、有名になったイメージのあるこの書籍。
ボクも番組での紹介で知り、手元に一冊置いておきたいと思って購入しました。
ちょっと疲れた時や励まされたい時に開いて楽しんでいます。

言葉が好きな人におすすめな一冊!!

なんといっても、季節ごとや1日1日のページに励まされます。
ちなみにボクが生まれた誕生日の日を見たら、「あきらめが、人を殺す」というキャッチコピーでした。つまり何事も諦めた瞬間から物事が進まなくなるということですね。
持病だったり、運が悪いことが多かったりとめげたくなることも多いですが、「生きる」ことをあきらめちゃダメみたいです!
みなさんもこんな感じであなたに合ったキャッチコピーが見つかるかもしれません!!
特に言葉で元気になれる人にはオススメの一冊です!!

コメント