プロフィール

ツキミヤ
ツキミヤ

はじめまして。当ブログの管理人、ツキミヤと言います。
ここでは軽く自己紹介とこのブログの趣旨をお話しできたらと思います。

月うさぎの杜とは?

このブログは、「コトバとココロの運(ツキ)を取り戻すうさぎの杜」というテーマで、

・健康について・病体験についてのライフハック
・HSPとして感じていること
・本や音楽などの紹介

などを記事として書いていくブログです。
その記事を読むことでここに訪れた人の心が休まったり、救われる言葉や本などの出会いがあれば嬉しいです。
そんなことをモチベーションにブログ運営をしています。

ツキミヤのプロフィール

ツキミヤ
ツキミヤ

なぜ月うさぎがシンボルなの?

月うさぎは、僕のペンネームからきているのですが、多くは月うさぎの神話からうさぎをシンボルにしようと決めました。
その神話では、森に迷い込んで行き倒れたおじいさんをサルとキツネとウサギの三匹が話し合って救おうと話です。しかし、うさぎだけは最後までどんくさくおじいさんを救う手立てが見当たりません。
特技を生かして、ふとんを作ったり、火を起こしたりしたサルとキツネは何もしないウサギを責めます。
そしてうさぎは、自分自身が食べ物となっておじいさんの命を救うべく、自らを火にくべてしまうのです。
うさぎの行動を見ていたおじいさんは実は帝釈天という神様でした。
帝釈天様は、うさぎの行動に感銘を受け、申し訳なく思ったことを機にうさぎを月に登らせたことにより、月にうさぎの姿が見えるようになったとのことです。
僕は、そんな月ウサギみたいに、自分自身のために無我夢中でやったことが、なんとなく困っている人の助けができればなあという思いでこのブログを作ってみました。

ツキミヤとは具体的にどんな人物?

僕、ツキミヤはこういう人物です。


・アマチュアで小説家、写真家、ブロガーとして活躍中!!
・HSPで、繊細さゆえに今まで5回以上転職を繰り返し、日々自身の居場所を探し、放浪中
・自律神経失調症や、過敏性腸炎など持病と日々、闘ってます

ツキミヤのその他の活動

アマチュアとして下記の活動を行ってます。

ブロガー

ブログ活動としてはこのブログ1本と創作活動のブログを1本書いてます。
とりあえずこの健康、メンタルヘルス、小説や本の紹介ブログを極めていけたらいいなと思っています。

フォトグラファー

NIKON5600のカメラで写真撮影をしています。
写真は、インスタグラムで公開中です。
何か気に入ってもらえる写真があれば嬉しいです!!
もし気に入ってもらえれば、フォロー&ブックマークもよろしくお願いします!!

ブラウザーをアップデートしてください

小説制作

アマチュアで小説を書いています。
ジャンルは、

「青春」「恋愛」「ヒューマンドラマ」「ファンタジー」

などを執筆中!!
pixivと小説紹介ブログで小説の販売や紹介を行なっています。
気に入った作品があればいいねだけでもよろしくお願いします!!

●第4回、6回、7回文学フリマ札幌に出店経験あり!!
●「オレンジ文庫賞」などに応募経験あり!!

pixiv小説 投稿中!!

調宮知博(ツキミヤ トモヒロ)
調宮知博(ツキミヤ トモヒロ)「月うさぎ堂」という出店名で文学フリマ札幌に出店経験あり!!(第4回、第6回、第7回)その他、写真・ブログ等書いてます。

小説紹介ブログ 更新中!!

月のうさぎ
創作とコラムを発信するブログ

サイトポリシー

サイトポリシーは下記のページに詳しく記載があります。
ブログをご覧になる前に確認していただければ幸いです。
また何かありましたら、お手数ですが、「問い合わせ」よりご連絡をお願いいたします。

adminをフォローする
月うさぎの杜